在日コリアン3世のパンソリ唱者として活躍する安聖民は、2016年1月、重要無形文化財第5号パンソリの履修者に認められました。これを記念して、2016年11月27日に大阪・大槻能楽堂にて、それに先立つ2016年9月24日にソウルにて、パンソリ「水宮歌」の完唱公演を行います。みなさま、ぜひとも劇場にいらしてください。
Author:安聖民 あんそんみん
1966年大阪市生野区生まれ。在日3世。私立関西大学文学部史学・地理学科卒。
大学卒業後、公立小学校の民族学級講師として在日同胞の民族教育に献身するかたわら、民族文化牌・マダンの活動においても中心的役割を担う。
1998年より韓国に留学。漢陽大学音楽大学院国楽科修士課程を修了。
重要無形文化財第5号パンソリ「水宮歌」技能保有者・南海星先生に師事し、2016年履修者となる。
2006年「水宮歌」完唱公演。2013年 第40回南原春香国楽大典・名唱部にて審査員特別賞受賞。
年4回定期公演「安聖民パンソリライブ」(2016年6月現在vol.26)の他、落語家・桂花團治や狂言師・安東伸元など、日本の伝統芸能との共演も数多い。2012年からは浪曲師・玉川奈々福、作家・姜信子と語り物芸ユニット“かもめ組”を組み、東京・大阪・福岡など各地で浪曲とパンソリの共演活動を展開している。